「日本史の謎は「地形」で解ける」

「日本史の謎は「地形」で解ける」を読んだ。面白かった。比叡山の地形の意味や、鎌倉時代の京都のスラムっぷり、頼朝湘南ボーイと、面白い。ブラタモリの新書版だなぁ。岡崎矢作川の吉良家と徳川家の話も、とても面白い。

確かに、鎌倉行くたびに思うのが、何でこんなクソ狭い場所を本拠地にしたのか、って。

何で鎌倉なのか、何で京都なのか、何で江戸なのか、と言う疑問は割とよく思うので、その理解の一助になる。

家康の江戸転封って1590年だったのか。意外に早かったんだな。

半蔵門の半蔵て服部半蔵が由来なのか、、、。(諸説)

6000年前は海抜が5m高かったって、かなり最近の話なんだな。