「ブルシット・ジョブ――クソどうでもいい仕事の理論」

「ブルシット・ジョブ――クソどうでもいい仕事の理論」、1章だけざっと読んだ。イマイチだった。ブルシットジョブというもの自体は面白いのだが、本としてはちょっと長すぎる。翻訳洋書特有の回りくどい話が多く、なかなか読むのが辛い。

「空飛ぶタイヤ」

映画「空飛ぶタイヤ」を見た。面白かった。こういう地味な社会的事件を映画として作れるのは凄い。凄いがどうしても地味になってしまう。米国みたいにエンターテイメント作品としてレベルを上げるのにもうちょっと予算が必要かも知れない。

「billboardを呼んできたサラリーマン」

billboardを呼んできたサラリーマン」を読んだ。面白かった。外タレブッキングの具体的な話が面白い。
ライブハウスは和製英語で、ブルーノート時代もビルボードライブも「クラブ&レストラン」と名乗ってる、って言うのは知らなかった。
AppleiTunesのダウンロードデータって、てっきり門外不出かと思ってたら、ビルボードに売ってたんだ。。。知らなかった。

「トレーラーパークボーイズ シーズン3」

www.metacritic.com

「トレーラーパークボーイズ シーズン3」、バカバカしくて笑ってしまい、見続けてしまう。シーズン3でランディとレイヒーの関係にびっくりした。