☆☆★★★

「サブスタンス」

www.metacritic.com映画「サブスタンス」を見た。途中まではやや面白かったが、最後があまりにバカバカしくてちょっともったいなかったような。ミニシアター映画って感じの映画だった。気持ち悪さを醸し出す演出は面白かった。サスペンスではなくホラー映画…

「新NISAという名の洗脳」

新NISAという名の洗脳作者:森永 卓郎PHP研究所Amazon書籍「新NISAという名の洗脳」を読んだ。それほど目新しい話はなくイマイチだった。ただこの本を新NISAや老後の金融リスク読本として読むとためになる。

「ワンダビジョン」

www.metacritic.comドラマ「ワンダビジョン」を見たが、イマイチだった。最初の三話はシットコム形式のパロティみたいな内容で、マーベルを全く知らないせいか、面白さが判らない。四話以降、話の構造が少しづつ明らかになっていったが、やはりマーベルを全…

「LOST シーズン1」

www.metacritic.com「LOST シーズン1」を8話まで見てギブアップ。あまり面白くなかった。サバイバルと過去の記憶と謎のオカルトが混ざったストーリーが平坦で何も進まず、飽きてしまった。パイロット版だけでも1400万ドル(約18億円)以上の制作費がかかって…

「リンカーン」

リンカーン [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社Amazon映画「リンカーン」を見たがつまらない、、、スピルバーグだからもうちょいエンタメ度が高いかと思ったら、つまらない、、、せめて2時間40分とか長尺じゃなくて2…

「キャシアン・アンドー シーズン1」

www.metacritic.comドラマ「キャシアン・アンドー シーズン1」を2話まで見た。イマイチだった。私の前提知識不足が原因だと思うが、ストーリーがよく分からなかった。

「キリエのうた」

キリエのうた 通常版 [DVD]アイナ・ジ・エンド,松村北斗,黒木華,広瀬すずAmazon岩井俊二監督の映画「キリエのうた」を見た。イマイチだった。3時間長すぎて話についていけなかった。完全に広瀬すず展覧会みたいになってる。役者が豪華だが、まず最初の偶然の…

「グレイス&フランキー シーズン1」

www.metacritic.comNetflixコメディドラマ「グレイス&フランキー シーズン1」を見た。イマイチだった。フレンズのMarta Kauffman製作ということで見てみたが、今まで仲の良かった2組の白人老夫婦の夫同士が実はゲイで、妻と離婚して夫同士で再婚する、とい…

「ハロルドとむらさきのクレヨン」

www.metacritic.comユナイテッド航空機内映画。「ハロルドとむらさきのクレヨン」、日本公開予定がないらしく、邦題はまだないらしい。原題:Harold and the Purple Crayon。ほぼ寝てしまったので最初の10分くらいしか記憶がない。

「ニモーナ」

www.metacritic.comNetflixのアニメ映画「ニモーナ」を見た。イマイチ。脚本がイマイチ。意外性があまりない。こういうアニメにゲイ的なエピソードはなくてもいいような。

「ミーン・ガールズ (2024)」

www.metacritic.com映画「ミーン・ガールズ (2024)」を見た。ユナイテッド機内映画。イマイチだった。ティナ・フェイ脚本の映画のリメイクということで、昔バージョンは未見で見たのだが、なんか米国女子高生コメディのテンプレートみたいなストーリーで、意…

「だから僕たちは、組織を変えていける —やる気に満ちた「やさしいチーム」のつくりかた」

だから僕たちは、組織を変えていける —やる気に満ちた「やさしいチーム」のつくりかた【ビジネス書グランプリ2023「マネジメント部門賞」受賞!】作者:斉藤 徹クロスメディア・パブリッシング(インプレス)Amazon組織マネジメントの本を読んだ。イマイチだっ…

「マーダー・ミステリー2」

www.metacritic.com映画「マーダー・ミステリー2」を見た。イマイチだった。金がかかってて凄いが、チープすぎる脚本で、ポップコーンムービーにすらなれてない。豪華なコント映画だが、そこまで笑えないのも残念。90分と短いのが救い。

「マイケル・ジャクソン:最後のカーテンコール」

www.rottentomatoes.comテレビ番組「マイケル・ジャクソン:最後のカーテンコール」を見たがイマイチだった。死亡当時を振り返るだけの50分ドキュメンタリーだった。

「ランドール・スキャンダル:米カリスマプロデューサーの栄光と罪」

www.rottentomatoes.comドキュメンタリー映画を見た。イマイチだった。これは一体なんの映画なんだ。。。ハリウッドリアルパワハラセクハラプロデューサーの話。

「ザ・メニュー」

www.metacritic.com映画「ザ・メニュー」を見た。イマイチだった。全体的によく分からない。ホラーだからどうでもいいのかもしれないが、脚本が雑で、ストーリー展開や人物造形が雑だし、伏線の回収も雑で、もうちょっと何とかならなかったのだろうか・・・…

「ロードランナー アンソニー・ボーデインについて」

www.metacritic.comドキュメンタリー映画「ロードランナー アンソニー・ボーデインについて」を見た。イマイチというか、よくわからなかった。有名人らしいが知らないのでこういう人がいたんだなぁという感想しかない。これ日本語吹き替えがあるので、ながら…

「ウィッシュ」

ウィッシュ MovieNEX【Blu-ray】 [ (ディズニー) ]価格: 4580 円楽天で詳細を見る映画「ウィッシュ」を見た。イマイチだった。 ウィッシュの致命的な欠陥は脚本だろう。ストーリーの伏線が何もないので、90分のアニメ映画作品として破綻してる。 全般的にキ…

「グッド・プレイス シーズン4」

www.metacritic.comドラマ「グッド・プレイス シーズン4」を見た。イマイチだった。というかよく分からなかった。シーズン3もよく分からなかったのだが、せっかくなので最終シーズンを見てみたが、やはり、よく分からなかった。

「カンク・オン・アース ~フィロミナ・カンクとお勉強~」

www.metacritic.comコメディドラマ「カンク・オン・アース ~フィロミナ・カンクとお勉強~ 」を見た。イマイチだった。歴史探訪ドキュメンタリーのパロディみたいな感じで、どう楽しんでいいのかよく分からなかった。ヨーロッパの歴史を楽しみつつ勉強しよ…

「変な家」

変な家作者:雨穴飛鳥新社Amazon書籍「変な家」を読んだ。全然面白くなかった、、、なんでこれがベストセラーになるのか分からない。なかなか難しい。ネットで読むとまた違うのかもしれない。30年前の新本格の劣化コピーみたいな話だった。というか、途中から…

「外資系金融のExcel作成術: 表の見せ方&財務モデルの組み方」

外資系金融のExcel作成術: 表の見せ方&財務モデルの組み方作者:慎泰俊東洋経済新報社Amazonざっと斜め読みしたが、読んだがイマイチだった。まずこの手のExcel操作系の解説本は、動画講義見ないと活字では全く分からない。これ読むと、このレベルの人が使っ…

「あなたが誰かを殺した」

あなたが誰かを殺した作者:東野 圭吾講談社Amazon「あなたが誰かを殺した」を読んだ。なんかイマイチだったな。ただただパズルみたいな話で、トリックも特になく、魅力的な謎もなく、面白いオチもない。相関図がないのもイマイチ。

「アボット エレメンタリー シーズン2」

www.metacritic.com「アボット エレメンタリー シーズン2」を見た。イマイチだった。S2はS1ほどのインパクトがなかった割に、S1のほぼ倍の22話とちょっと長かったかなぁ。途中で見るの飽きてしまった。エミー賞の評価は悪くなかったのに。

「健康って何?」

www.rottentomatoes.com食事に関する映画「健康って何?」を見た。というか、見てる途中で飽きてしまった。30分でギブアップ。内容は「ヴィーガン啓蒙映画」というレビューの通りだった。原題の「WHAT THE HEALTH」は、「What the hell?!」?と引っ掛けてるん…

「ホワイト・ノイズ」

www.metacritic.com映画「ホワイト・ノイズ」を見た。わけわかんなかった。渋谷のミニシアターが好きそうな、コミカルでオシャレで難解な映画だった。なんなんだこれ。

「コミ・カレ!! シーズン1」

www.metacritic.comドラマ「コミ・カレ!! シーズン1」を見た。イマイチだった。あんまり面白くないが、20話以上あるので、長い、、、が、頑張ってシーズン1は見終わりたいと思っていた。が、英語の発音も言葉も良さげなので、英語教材として使えないか試行…

「どうする家康」

filmarks.com大河ドラマ家康は、とにかく脚本がつまらない、この一点に尽きる気がする。役者は演じてるだけだし、セットがチープとか液晶背景CGや演出がしょぼいのは、他のドラマも同じだからなぁ。ただ、家康の生き様自体が面白いので、歴史ドラマとしては…

「Formula 1: 栄光のグランプ」

www.metacritic.com「Formula 1: 栄光のグランプ」、1話(パイロット)だけ見た。イマイチだった。吹き替え付きドキュメンタリーで、米国でF1人気を押し上げた作品らしいと言うことで、1話を見てみたが、良くも悪くも予想通りの内容で、フジテレビの深夜番組…

「トレーラー・パーク・ボーイズ: ワルどもにさよならを」

www.justwatch.com 「トレーラー・パーク・ボーイズ: ワルどもにさよならを」を見た。イマイチだったな。 シーズン7終了後の1時間スペシャルテレビ番組らしい。なんかよくわからないストーリーだった。