www.metacritic.com「トレーラーパークボーイズ シーズン6」を見た。今回は3人より周囲の人間がフォーカスされてる感じで、最後誰も刑務所に入らずに平和に終わったのが印象的。これが最終回でも良かった気がする。いま「シェイムレス」と「トレーラーパー…
ブルシット・ジョブ――クソどうでもいい仕事の理論作者:デヴィッド・グレーバー岩波書店Amazon「ブルシット・ジョブ――クソどうでもいい仕事の理論」、1章だけざっと読んだ。イマイチだった。ブルシットジョブというもの自体は面白いのだが、本としてはちょっ…
www.metacritic.com「トレーラーパークボーイズ シーズン5」を見た。面白かった。相変わらずのバカバカしさ。レイヒーが酒浸りでちょっと残念。1シーズンが10話以内なので見やすい。
空飛ぶタイヤ [DVD]長瀬智也Amazon映画「空飛ぶタイヤ」を見た。面白かった。こういう地味な社会的事件を映画として作れるのは凄い。凄いがどうしても地味になってしまう。米国みたいにエンターテイメント作品としてレベルを上げるのにもうちょっと予算が必…
billboardを呼んできたサラリーマン 電鉄会社の傭兵たちが作った夢の棲家作者:北口 正人ダイヤモンド社Amazon「billboardを呼んできたサラリーマン」を読んだ。面白かった。外タレブッキングの具体的な話が面白い。 ライブハウスは和製英語で、ブルーノート…
Trailer Park Boys: Christmas Special (Can Ws)Trailer Park BoysAmazonトレーラーパーククリスマスSPを見た。やや面白かった。偉大なるマンネリ。
www.metacritic.com「トレーラーパークボーイズ シーズン4」、腹話術人形のコンキーが異様に腹立つ。腹立つ分、面白い。
www.metacritic.com「トレーラーパークボーイズ シーズン3」、バカバカしくて笑ってしまい、見続けてしまう。シーズン3でランディとレイヒーの関係にびっくりした。
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 (Blu-ray通常版)バンダイナムコフィルムワークスAmazon映画「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」を見た。イマイチだった。絵は凄いけど、間延びしたストーリーで、途中で寝てしまった。マ・クベが出てきたシ…
【Amazon.co.jp限定】ボイリング・ポイント/沸騰 (プレス付) [Blu-Ray]スティーヴン・グレアムAmazon映画「ボイリング・ポイント/沸騰」を見た。面白かった。三谷幸喜ばりの90分ワンショット映画で面白かった。同じレストランの厨房とフロアの混乱を描いた…
www.metacritic.comドラマ「TOKYO VICE シーズン1」を見た。イマイチだった。HBO製作だけあって絵は素晴らしいが、ストーリーは、なんか不自然なストーリーで、脚本が弱いかなぁ。。。ハリウッドが作ったニッポンドラマ、という感じの不自然さが全体的に漂っ…
prtimes.jpライブ「荻野清子GoGoコンサート~三谷幸喜を歌おう~」がテレビで見ました。面白かった。戸田恵子さん、堀内敬子さん、シルヴィアクラブさん、川平慈英さん、三谷幸喜さん、みんな歌が上手で、面白い。「ドラマティックな音楽」とは何か、という…
日替わり弁当のみで年商70億円スタンフォード大学MBAの教材に 東京大田区・弁当屋のすごい経営作者:菅原 勇一郎扶桑社Amazon玉子屋の本「東京大田区・弁当屋のすごい経営」を読んだ。やや面白かった。玉子屋という中小企業の著書なんてなかなか読めないので…
www.metacritic.com1シーズン7話と短くて見やすいというのもあるが、中毒性があるのか、面白い。。。SD画質で見づらいのに、続けて見てしまった。シーズン2はレイヒーの娘が出てきて、リッキーとの友情が良かった。何と言うかこれを傑作として評価するカナ…
日本史の謎は「地形」で解ける (PHP文庫)作者:竹村 公太郎PHP研究所Amazon「日本史の謎は「地形」で解ける」を読んだ。面白かった。比叡山の地形の意味や、鎌倉時代の京都のスラムっぷり、頼朝湘南ボーイと、面白い。ブラタモリの新書版だなぁ。岡崎矢作川の…
www.metacritic.comドラマ「シェイムレス 俺たちに恥はない シーズン1」を見た。面白かった。スピード感のある無茶苦茶な家族の物語だが、登場人物が魅力的で、スティーブの謎というミステリ的な話もあって、楽しめた。気になったのは、変態やゲイが多すぎる…
徳川家康の江戸プロジェクト (祥伝社新書)作者:門井慶喜祥伝社Amazon「徳川家康の江戸プロジェクト」を読んだ。やや面白かった。戦前の戦国大名も面白いが、1600年以降も面白い。江戸の街づくりや日本の経済流通システムの構築は島耕作的な面白さ。ただ、前…
www.metacritic.comコメディドラマ「トレーラーパークボーイズ シーズン1」を見た。やや面白かった。SD画質なのがきついけど、6話だし、試しに見てみるか、と見たところ、バカバカしいモキュメンタリードラマで、バカバカしくて楽しめる。こういうバカバカ…
黒牢城作者:米澤 穂信KADOKAWAAmazon「黒牢城」を読んだ。面白かった。歴史小説で本格ミステリ、って凄い。文体もよくこんなの書けるな、という感じで、これまでの学校ミステリと違いすぎて、びっくりした。直木賞でミステリランキング制覇って、凄いよなぁ…
Young Sheldon: The Complete Fourth Season [DVD]Lance BarberAmazon「ヤング・シェルドン」がS1からS4までまさかのNetflix入り。再度S4を見たが、面白かった。子供たちが3人とも成長して、いよいよ父の話になるのかなぁという感じだった。S5はU-NEXT独占…
Winny [DVD]東出昌大;三浦貴大;吉田羊;吹越満;吉岡秀隆Amazon映画「Winny」を見た。面白かった。Winny事件の逮捕起訴、地裁公判、同時期に起こった警察の裏金事件を絡めてて、非常に良くできた映画だった。映画Winny、主演の東出昌大がすごい良かった。イケ…
www.rottentomatoes.comNetflixの東電原発事故ドラマ「The Days」を見た。よく作られたドラマだった。HBOの「チェルノブイリ」ほどの派手さはないが、これがほんとのデスマーチだよなぁ、、、というドラマだった。絵は地上波テレビ局制作のような安っぽい絵…
Dr.マシリト 最強漫画術作者:鳥嶋 和彦集英社Amazon「Dr.マシリト 最強漫画術」を読んだ。面白かった。個人的な感想としては、漫画の書き方よりかは、鳥山明の冒頭漫画と対談、漫画ビジネスの話の方が、出版編集者社員という当事者から細かく語られていて、…
www.metacritic.comホワイトハウスプラマーズを4話まで見た。イマイチ。4話まで見たら視聴期限が切れてしまったので、最後の5話まで見られず。ただ、5話は長い。2時間映画で十分だと思う。ブラックコメディというが、コメディとしてもスパイドラマとしても、…
prtimes.jpブラックピンクの2023年ライブ映像作品「BLACKPINK WORLD TOUR [BORN PINK] JAPAN」を配信で見ました。やや面白かった。最新のライブが配信で見られるのは良いのだが、ちょっと疲れてる感じがするようなしないような感じだった。あとカメラワーク…
www.metacritic.comドラマ「スーパーパンプト/Uber -破壊的ビジネスを創った男」を見た。面白かった。2010年代のユニコーンテック企業Uberの成長ドラマ。WeWorkと似たような感じで、非常に嫌な企業とパワハラ創業者による、金とビジネスとハラスメントのス…
www.metacritic.com英国ドラマ「ライン・オブ・デューティ シーズン6」を見た。面白かった。これがラストらしい。もうかなり過去ストーリーを忘れてる上、人名が多くて分からないが、凄い勢いでたたみかける会話とアクションシーンが面白い。日本の地上波ド…
www.metacritic.comHBOのドラマ「ホワイトロータス シーズン2」を見た。やや面白いが、シーズン1とあんまり変わらないのと、1ほどの不思議さはないかなぁ、、、。
可燃物作者:米澤 穂信文藝春秋Amazon米澤穂信「可燃物」を読んだ。面白かった。短編集。刑事物だが、警視庁でも神奈川県警でもなく群馬県警、捜査一課だが下っ端刑事ではなく管理指示する班長で、ちゃんと本格ミステリでもあり、県警組織の話もあり、警察小…
アントラージュ★オレたちのハリウッド <ファースト・シーズン> コレクターズ・ボックス [DVD]ペリー・リーヴスAmazonコメディドラマ「アントラージュ★オレたちのハリウッド シーズン1」を見た。やや面白かった。若手ハリウッドスターの日常を描いたコメディ…