ドラマ
www.metacritic.comドラマ「グッド・ワイフ シーズン3」を半分見た。11話/22話。面白かった。ほんと面白い。40分と短くてテンポが速く、しかも、一話の内容が濃い。複数のストーリーラインをうまくまとめてて、飽きない。ただこのシーズンで気になったのは夫…
The Office: Season Five [DVD]アーティスト:OfficeIdris ElbaAmazonコメディドラマ「ジ・オフィス シーズン5」を見た。面白かった。なぜかこのシーズンは28話と長くて見るのが大変だった。マイケルが会社を辞めて独立するとは思わなかったので経済ドラマみ…
www.metacritic.comドラマ「ファーゴ シーズン5」を見た。悲惨な話なので面白かったと言いづらいが、ドラマとしては面白かった。米国に限らず、日本でも中東でもどこにでもある、女性蔑視をテーマにした見ててきついドラマ。テッドラッソで見せたコミカルな…
www.metacritic.com「グッド・ワイフ シーズン2」を見た。面白かった。相変わらず1話40分、1話完結のスピードドラマなので、見やすくて面白い。また色んな法廷劇が見られるのも面白い。カリンダが夫ピーターの浮気相手、しかも、カリンダへの便宜絡みって、そ…
www.metacritic.comジョングクのドキュメンタリー「JUNG KOOK: I AM STILL THE ORIGINAL」を見た。面白かった。ディズニープラスの3話ミニシリーズの方。ソロショーケースを細切れじゃなくてちゃんとした一本のライブ作品として別出しして欲しかった。ジョン…
www.rottentomatoes.comドラマ「モンスターズ: メネンデス兄弟の物語」を見た。面白かった。史実と史実の合間を埋めるフィクションが良くできてる。私は「アメリカン・クライム・ストーリー」シリーズが好きで、本作もこれに似た、実際に起こった犯罪をベー…
www.metacritic.comドラマ「グランパは新米スパイ」を見た。やや面白かった。探偵物、コメディ、シリアスドラマと色々な要素が混じってるが、若干どれも中途半端な感じで、主演のテッドダンソンが高齢なのにいい演技だなぁ、、、という感じでした。あと「グ…
www.metacritic.com「サタデー・ナイト・ライブ シーズン50」を第1回(2024/9/28)~第10回(2024/12/21)を見た。とても面白かった。私がSNLを見るきっかけのスケッチが、第1回のチャーリーXCXのモノマネスケッチ。これをYoutubeで見て、ボウエン・ヤン、サ…
www.metacritic.com「サタデー・ナイト・ライブ シーズン49」を第9回(2024/1/20)~第20回(2024/5/18)を見た。とても面白かった。新しい順に見たので、半端な回数になっている。「一流シェフのファミリーレストラン(原題:The Bear)」のアイオウ・エデ…
www.metacritic.com「グッド・ワイフ シーズン1」を見た。面白かった。さすが人気シリーズは違う。 設定が秀逸。メインの弁護士ドラマ、旦那のストーリー、アリシアとウィルのストーリー、カリンダは美人で謎だし、ピーターもイケイケで生意気な感じが面白い…
The Office: Season Four [DVD]アーティスト:OfficeSteve CarellAmazon「ジ・オフィス シーズン4」を見た。久しぶりに見たが面白い。さすが米国人気モキュメンタリードラマは面白い。スティーブカレルは素晴らしい。ジム役のジョン・クラジンスキーは今やハ…
www.metacritic.comドラマ「キャシアン・アンドー シーズン1」を2話まで見た。イマイチだった。私の前提知識不足が原因だと思うが、ストーリーがよく分からなかった。
www.rottentomatoes.comドラマ「アメリカン・クライム・ストーリー/弾劾裁判」を見た。思ったより悲惨なドラマだったが、モニカルインスキーが製作に入ってるだけあって、凄い克明で面白い。こんなドラマみたいなことほんとにあるのか。フィクションとは言…
NHK2024年大河ドラマ 光る君へ メモリアルブック (TVガイドMOOK)東京ニュース通信社Amazon大河ドラマ「光る君へ」を見終わった。面白かった。平安時代という印象の薄い時代の解像度が格段に上がったのが面白かった。長寿でイベント満載の家康と比べるのは酷…
www.metacritic.comNetflixドラマ、「ザ・ディプロマット シーズン2」見たが可もなく不可もなし。シーズン1の内容を覚えてないので誰が誰だかわからない。あとシーズン2のラストも疑問。ただし、演出はピカイチ。
www.metacritic.comNetflixコメディドラマ「グレイス&フランキー シーズン1」を見た。イマイチだった。フレンズのMarta Kauffman製作ということで見てみたが、今まで仲の良かった2組の白人老夫婦の夫同士が実はゲイで、妻と離婚して夫同士で再婚する、とい…
www.metacritic.comNetflixドキュメンタリー「What's Next? ビル・ゲイツと考える未来の展望」を見た。世界一の金持ちの一人、ビルゲイツのゲイツ財団ドキュメンタリー。ビルゲイツというと悪の帝国マイクロソフトに君臨してた90年代の世界的モノポリーのイ…
www.metacritic.comユナイテッド航空機内ドラマ。HBOドラマ「シンパサイザー」、2話目の途中で寝てしまった。やや面白かったが暗い。吹き替えだったので、次見るときは一話目から字幕で見直したい。HBO×A24制作のドラマだそうなので、ちゃんと見たい。
www.metacritic.com「デリー・ガールズ ~アイルランド青春物語~ シーズン3」を見た。面白かった。最初見たときはイマイチ入り込めなかったが、演出に慣れると、この番組の良さが判ってきて楽しめた。特にラスト、北アイルランド問題というかなり政治的な問…
www.metacritic.comドキュメンタリーシリーズ「ダンスは悪魔のために: Tik Tokカルト7Mの実態」を見た。やや面白かった。この手のドキュメンタリーにしては、話が終わってない。ダンスが上手。カリフォルニアアクセントの英語が綺麗。大人がこういうのにハマ…
www.metacritic.com「グレート・ニュース シーズン2」を見た。可もなく不可もなく。ティナ・フェイが出てきたが相変わらずベタなコメディのままで、英語学習教材として見る分にはいいが、普通に見てもあまり面白くない。終了するのも致し方ないレベルの作品だ…
www.metacritic.com「グレート・ニュース シーズン1」を見た。可もなく不可もなく。製作総指揮の一人がティナ・フェイということで見てみたが、ベタなコメディという感じだった。が、これ系のイマイチなコメディは英語教材として見るのにぴったり。Nマークが…
www.metacritic.com「デリーガールズ シーズン2」を見た。面白かった。登場人物達に慣れて面白さがわかるようになったのと、北アイルランドという特殊な地域性を理解すると、より楽しめるようになった気がする。あとアクセントの話も出てくるんだけど、北ア…
www.metacritic.comコメディドラマ「限界ダディ シーズン2」を見た。可もなく不可もなく。シーズン1からあまり代わり映えしないし、話もあまり進まない。
www.rottentomatoes.comドラマ「地面師たち」を見た。面白かった。絵作りが豪華で、金かかっててHBOやFXに負けない絵作りだった。役者も演技がぶち切れててよかった。狩猟のOPシーンがCGやらロケやら無駄に金かかってて素晴らしい。笑いいパイロットだったな…
www.metacritic.com「一流シェフのファミリーレストラン シーズン3」(原題:The Bear)を見た。面白かった。相変わらずすごい会話劇と編集で、魅せるドラマだった。24話はシドニー役のAyo Edebiriが監督してるのか。多才だな。この人のwikipedia読んだら、…
www.metacritic.comドラマ「リプリー」を見た。面白かった。前半はやや冗長だが、後半はスリリングな犯罪の展開が楽しめた。最後の警部との直接面会場面はさすがに気づくだろう、、、と思ったが、それ以外は面白かった。
www.metacritic.comドラマ「私のトナカイちゃん」を見た。やや面白かった。世界は勧善懲悪でもなく、清廉潔白でもない。人は複雑で曖昧なんだなぁとか思ってしまう。主演女優の演技が凄い。
www.metacritic.comドラマ「グッド・プレイス シーズン4」を見た。イマイチだった。というかよく分からなかった。シーズン3もよく分からなかったのだが、せっかくなので最終シーズンを見てみたが、やはり、よく分からなかった。
www.metacritic.comドラマ「フォールアウト シーズン1」を4話まで見た。可もなく不可もなく。プライム期限切れで5話以降は見れなかった。エミー賞作品賞ノミネート、ジョナサン・ノーラン製作で見てみたが、絵は凄いけど、ストーリーがいまいち。ゲームを全…