はじめに
基本情報技術者試験(2016年秋)の合格者が使った参考書と選択言語をランキング集計しました。
結論から言うと、参考書は「栢木先生の基本情報技術者教室(通称:猫本)」、選択言語はC言語が一番人気でした。

平成31/01年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室 情報処理技術者試験
- 作者: 栢木厚
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2018/12/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
従って、2017年合格に向けて合格者のおすすめ参考書を挙げるなら、「猫本」になります。
※その他の情報処理関連のエントリは[情報処理]タグからどうぞ
集計結果(トップ3)
1位は「過去問」。何はともあれ過去問です。IPAの過去問や過去問サイト、過去問アプリと様々ですが、最近はアプリ派が増えてます。
2位は「栢木先生の基本情報技術者教室(猫本)」。市販参考書の中では合格者支持率ナンバー1の王道参考書。

平成31/01年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室 情報処理技術者試験
- 作者: 栢木厚
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2018/12/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
3位は「基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集」。市販過去問集としては本書が最も支持されていた。

平成31年【春期】基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集
- 作者: 山本三雄
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2018/12/21
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
集計結果の使用者数(のべ)合計は47人となっており、1人平均約2.6冊のテキストを使っていた。
傾向と分析
今年は「過去問、猫本、パーフェクトラーニング過去問集」がトップ3でした。
「過去問」の中でも特に「過去問アプリ」と回答した合格者が顕著に増えていた。
「猫本」はトップ参考書として盤石。現にここ5年は市販参考書ナンバー1を維持している。
「パーフェクトラーニング過去問集」は解説のわかりやすさに定評があるし、過去問4回分紙面収録(+12回分ダウンロード)で1,600円と安価なのも良い。
選択言語
合格者の選択言語をランキング集計してみました。
かろうじてC言語が一番人気でしたが、C、Java、表計算で人気は拮抗してました。
No | 選択言語 | 人数 |
---|---|---|
1 | C言語 | 14 |
2 | Java | 13 |
3 | 表計算 | 11 |
4 | アセンブラ | 2 |
5 | (未記入) | 7 |
仕事に使ってる言語を選択する合格者が増えたということでしょう。
集計結果(一覧)
■合格者の使用テキスト集計結果
No | 書籍名、略称 | 使用者数(のべ) |
---|---|---|
1 | 過去問(*1) | 23 |
2 | 栢木先生の基本情報技術者教室 | 13 |
3 | 基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集 | 9 |
4 | キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 | 8 |
5 | 基本情報技術者試験ドットコム | 6 |
6 | うかる! 基本情報技術者 [午後・アルゴリズム編] | 5 |
7 | かんたん合格 基本情報技術者教科書 | 5 |
8 | 基本情報技術者 試験によくでる問題集【午後】 | 4 |
9 | 基本情報技術者 らくらく突破 表計算 | 4 |
10 | 大滝みや子先生のかんたんアルゴリズム解法 | 3 |
11 | 基本情報技術者試験 C言語の切り札 | 3 |
12 | 基本情報技術者 合格教本 | 2 |
13 | アルゴリズムを、はじめよう | 2 |
14 | スッキリわかるJava入門 | 2 |
15 | @IT | 1 |
16 | 1回で受かる!基本情報技術者合格テキスト | 1 |
17 | 2ch基本情報スレ | 1 |
18 | Google先生 | 1 |
19 | paiza | 1 |
20 | SQL攻略マップ | 1 |
21 | SQL練習ページ | 1 |
22 | TACから送られてきたやつ | 1 |
23 | TAC午後対策 | 1 |
24 | うかる! 基本情報技術者 [午前編] | 1 |
25 | 大原DVD講座 | 1 |
26 | オブジェクト指向でなぜつくるのか | 1 |
27 | かんたん合格 基本情報技術者過去問題集 | 1 |
28 | 基本情報技術者 らくらく突破 Java | 1 |
29 | 基本情報技術者試験 対策テキスト (よくわかるマスター) | 1 |
30 | 基本情報技術者標準教科書 | 1 |
31 | 苦しんで覚えるC言語 | 1 |
32 | システム設計の謎を解く | 1 |
33 | 社内のJava研修1ヶ月 | 1 |
34 | 社内の研修2ヶ月分 | 1 |
35 | 情報処理教科書 出るとこだけ! 基本情報技術者 | 1 |
36 | スッキリわかるJava入門 実践編 | 1 |
37 | スッキリわかるSQL入門 ドリル215問付き! | 1 |
38 | 前回TACの模試受けた時にもらった重要100ワード的なもの | 1 |
39 | ソフトウェアテストの教科書 | 1 |
40 | ちゃんと使える力を身につける Javaプログラミング入門 | 1 |
41 | 徹底攻略 基本情報技術者教科書 | 1 |
42 | なし(*2) | 1 |
43 | ネットワークの本 | 1 |
44 | プログラミング入門 CASL2―情報処理技術者テキスト | 1 |
45 | プログラムはなぜ動くのか | 1 |
46 | メルマガ | 1 |
47 | やさしいC | 1 |
48 | やさしい基本情報技術者講座 | 1 |
*1:「過去問」や「過去問アプリ」と書いた人。
*2:「なし」と答えた人。