はじめに
ネットワークスペシャリスト試験の合格者が使った参考書のランキングを作成しました。
結論から言うと「ポケットスタディ ネットワークスペシャリスト」が参考書としては一番人気でした。
従って、2015年合格に向けて合格者のおすすめ参考書は「ポケスタ」となります。
集計結果のまとめ
集計結果のTOP5を紹介します。詳しいランキングはエントリの最後に掲載しました。
1位:「過去問」
1位は「過去問」。何はともあれ過去問は合格には必須です。
2位:「ポケットスタディ ネットワークスペシャリスト」
2位は「ポケットスタディ ネットワークスペシャリスト」。2013年の合格者に一番使われた参考書はポケスタでした。ポケスタに対する評価は情報セキュリティスペシャリスト試験のポケスタと同じで、上級者向けのTIPSを習得するための参考書です。
3位:「ネスペ23」
3位は「ネスペ23」。単年度の試験問題についてじっくり解説した過去問集で、解答の解説だけではなく問題の解説もしているのがネスペシリーズの特徴です。「ネスペ22β」、「ネスペ21」と合わせてネスペシリーズ3冊まとめて使っている合格者も多く、丁寧かつ詳細な解説が人気です。
同数3位:「ネスペ21」
「ネスペ23」と並んで同数3位が「ネスペ21」でした。多くの合格者が「ネスペ23」と合わせて使っていました。
5位:「3週間完全マスター」
5位は「3週間完全マスター」。基礎テキスト分野の1位は「3週間完全マスター」でした。膨大な試験範囲を判りやすく一冊にまとめたところが評価されています。
同数5位:「ネスぺ22 β版」
同数5位は「ネスぺ22 β版」。ネスペシリーズ3冊まとめて使う人も多かったです。
集計結果の使用者数(のべ)合計は101人となっており、1人平均約3.1冊のテキストを使っていた。
その他感想など
ネットワークスペシャリストはどの参考書も万遍なく使われており、ある参考書がずば抜けているということがなく、合格者が自分の必要な参考書をきちんと選んでいるという印象でした。
傾向としては、基礎から学ぶためには「3週間完全マスター」、過去問演習と解説には「ネスペシリーズ」、試験のTIPSを学ぶために「ポケスタ」を使うというのが、合格者の定番なのかなと思いました。
※その他の高度試験の参考書ランキング[情報処理]タグからどうぞ
集計結果詳細
■合格者の使用テキスト集計結果
No | 版元 | 書籍名、略称 | 使用者数(のべ) |
---|---|---|---|
1 | - | 過去問(*1) | 11 |
2 | 秀和システム | ポケットスタディ ネットワークスペシャリスト | 9 |
3 | 星雲社 | ネスぺ23 | 7 |
4 | 星雲社 | ネスぺ21 | 7 |
5 | 日経BP社 | 3週間完全マスター | 6 |
6 | ニシダ印刷製本 | ネスぺ22 β版 | 6 |
7 | インプレスジャパン | 徹底攻略 ネットワークスペシャリスト 教科書 | 5 |
8 | 技術評論社 | 合格教本 | 4 |
9 | アイテック | 「専門知識+午後問題」の重点対策 | 4 |
10 | 技術評論社 | パーフェクトラーニング過去問題集 | 4 |
11 | アイテック | 分野別予想問題集 | 4 |
12 | TAC出版 | 合格テキスト | 3 |
13 | 東京電機大学出版局 | 合格精選500題 | 3 |
14 | オーム社 | マスタリングTCP/IP 入門編 | 2 |
15 | 翔泳社 | 情報処理教科書 ネットワークスペシャリスト | 2 |
16 | TAC出版 | ネットワークスペシャリスト 合格トレーニング | 2 |
17 | 日経BP社 | 絶対わかる! ネットワーク設計超入門 | 2 |
18 | インプレスジャパン | かんたん合格 ネットワークスペシャリスト 過去問題集 | 2 |
19 | アイテック | iTECの模試 | 2 |
20 | アスキー・メディアワークス | すっきりわかった!VPN | 1 |
21 | 技術評論社 | 3分間ネットワーク基礎講座 | 1 |
22 | 技術評論社 | プロのための〔図解〕ネットワーク機器入門 | 1 |
23 | 秀和システム | ポケットスタディ 情報セキュリティスペシャリスト | 1 |
24 | 日経BP社 | 絶対わかる! トラブル事例で学ぶネットワークの基礎 Web/メール編 | 1 |
25 | インプレスR&D | 10ギガビットEthernet教科書 | 1 |
26 | アイテック | ネットワーク 記述式・事例解析の重点対策 | 1 |
27 | アイテック | 徹底解説ネットワークスペシャリスト本試験問題 | 1 |
28 | 日経BP社 | 日経NETWORK | 1 |
29 | - | ネスペイージス(Webサイト) | 1 |
30 | TAC | TACの模試 | 1 |
31 | - | 3分間ネットワーク(Webサイト) | 1 |
32 | - | 【記述なし】(*2) | 1 |
33 | - | 【テキストなし】(*3) | 1 |
34 | - | ベンダー講習会資料 | 1 |
35 | - | 定番参考書 | 1 |
*1:単に「過去問」と答えた人。
*2:使用テキストの記述がなかった人。
*3:「使用テキストなし」と答えた人。