☆☆★★★

「フォーエバー ~人生の意味」

www.imdb.comドラマ「フォーエバー ~人生の意味」を見たが、イマイチだった。ネタバレがどうとか驚愕のとかあるが、何もない。グッドプレイスのような天国で生の意味をジョーク混じりに語る、あんまり面白くないドラマだ。。。最初から最後まで退屈なドラマ…

「まるわかり! 行政のデジタル化」

まるわかり! 行政のデジタル化 デジタル庁からスマートシティ、スーパーシティまで (日経ムック)日本経済新聞出版Amazonデジタル庁の宣伝ムック「まるわかり! 行政のデジタル化」を読んだ。イマイチだった。まず冒頭インタビューの平井卓也デジタル改革担当…

「瞳の奥に」

filmarks.comドラマ「瞳の奥に」を見た。イマイチだった。途中まで大して話が進まずダルいなあと思ったがラストにかけて面白くなるらしく期待して見たがオチもイマイチだった。と言うか、ミステリだと思って見てたらオカルトだった。そりゃないよ。だったら…

「林修の仕事原論」

林修の仕事原論 (青春新書インテリジェンス)作者:林 修青春出版社Amazon「林修の仕事原論」、斜め読みしたが、割と古くさい「お仕事べき論」みたいなのがつらつらと書かれていた。

「glee/グリー シーズン1」

glee/グリー シーズン1 <SEASONSコンパクト・ボックス> [DVD]マシュー・モリソンAmazon「glee/グリー シーズン1」を見た。イマイチだった。これがよくヒットしたなぁ。。。なんか、高校生の話なのに、セックスの話ばかりで、それはそれで真実なのかも知れないが、学園ドラマとしてあんまり</seasonsコンパクト・ボックス>…

「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」

ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人作者:東野 圭吾発売日: 2020/11/30メディア: 単行本(ソフトカバー)東野圭吾の小説「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」を読んだ。イマイチだった。まず前半が全然面白くなくて話が冗長で読んでてしんどかっ…

「ハイスコア: ゲーム黄金時代」

www.imdb.comドキュメンタリー「ハイスコア: ゲーム黄金時代」を見ました。イマイチでした。なんかイマイチぱっとしないドキュメンタリーで、何でだろうなぁ。一話が40分と長い割にあまり中身がない。e-sportsの話に出てきた、「映画業界と音楽業界を足して…

「アンブレイカブル・キミー・シュミット シーズン1」

filmarks.com「アンブレイカブル・キミー・シュミット シーズン1」を見た。イマイチだった。テンポは良い。主題歌も良い。ただ、細かいギャグの1つ1つが理解不能で、なんつーか、どこが面白いのかよく判らない。例えば、フレンズの噴水の話は元ネタを知って…

「激震! コロナと不動産」

激震! コロナと不動産 価値が出るエリア、半額になる物件 (扶桑社新書)作者:榊 淳司発売日: 2020/12/25メディア: 新書新書「激震! コロナと不動産」を読みました。イマイチでした。著者の新書はよくSPA!の記事みたいのが多いのだが、これは扶桑社謹製の正真…

「マッドメン シーズン1」

filmarks.com「マッドメン シーズン1」、第2話まで見てギブアップ。エミー賞作品賞を連続受賞した作品ということでどんなもんかと見てみたが、面白くない。嫌な登場人物や不快な古い慣習云々以前に、見てて眠くなってきた。あとから面白くなる系らしいが、こ…

「Prime Rewind:「ザ・ボーイズ」の裏側」

www.imdb.com「Prime Rewind:「ザ・ボーイズ」の裏側」を制作ドキュメンタリーかと思って見始めたら、役者のインタビューショーだった。それはいい。。。しかも長い。

「ペリー・メイスン」

filmarks.comドラマ「ペリー・メイスン」を4話まで見た。イマイチだった。なんかストーリーがよく判らないのと、面白さが判らず、4話でギブアップ。HBO制作、マシュー・リス主演、ロバートダウニーJr制作総指揮というブランド負けしてる作品だった気がするが…

「OZmagazine 2020 東京ローカルさんぽ」

OZmagazine 2020年11月号No.583東京ローカルさんぽ (オズマガジン)発売日: 2020/10/12メディア: 雑誌「OZmagazine 2020 東京ローカルさんぽ」を読んだ。イマイチだった。なんか締まりのない特集で、あと、やっぱりお店の雰囲気や外観の写真より、食べ物の写…

「OZmagazine 2020 鎌倉特集号」

OZmagazine 2020年 5月号No.577のどかな鎌倉 (オズマガジン)発売日: 2020/04/11メディア: 雑誌「OZmagazine 2020 鎌倉特集号」を読んだ。イマイチだった。店内の写真より食べ物の写真をでかく撮るのを止めて欲しい。hanakoもそうなんだけど、店の紹介ページ…

「Tarzan 2020 ランニング特集号」

Tarzan(ターザン) 2020年11月12日号 No.798 [体脂肪燃焼ランQ&A。/小瀧望(ジャニーズWEST)]発売日: 2020/10/22メディア: 雑誌ターザンのランニング特集号を読んだ。イマイチだった。ランニングファッション雑誌としてしか期待してないのでもっとランニン…

「Mank マンク」

eiga.com映画「Mank マンク」を見た。イマイチだった。ストーリーがよくわからなかった。あらすじと登場人物を押さえてから見たほうが良かったな。あとはゲームオブスローンズ のラニスターお父さん(チャールズ・ダンス)が出てきて、あの声は特徴的だよな…

「殺人犯の視聴率」

www.imdb.comドキュメンタリー「殺人犯の視聴率」を見た。イマイチだった。二転三転する展開はドキュメンタリーながら面白い。面白いのだが、長い。。。7話もやらなくても、半分くらいになる気がする。結局、最後まで物的証拠がない、麻薬戦争が国家権力の腐…

「ウォッチメン」

ウォッチメン 無修正版 DVD コンプリート・ボックス (1~9話・3枚組)発売日: 2020/06/03メディア: DVDドラマ「ウォッチメン」を見た。イマイチだった。エミー賞リミッテッドシリーズ作品賞取ったので面白いのかなぁと思って頑張って最後まで見たが、結局、よ…

「今際の国のアリス」

filmarks.com「今際の国のアリス」を1話だけ見た。イマイチだった。好みの問題だが、この手の不条理ゲーム系のストーリーって、感情移入できない。ゾンビ系の話もそうなんだけど、ファンタジーに吹っ切るか、リアルにとどめるかどっちにしないと、話の枠がわ…

「アヨツィナパの43人」

www.eiganetflix.jp「アヨツィナパの43人」を見た。イマイチだった。凄惨な事件なんだろうが、ドキュメンタリー作品として話がよく判らない。事件自体も結局解決してないので、事件の概要が判るだけで、見終わっても特に何かびっくりするような事実が明らか…

「ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン6」

House of Cards: The Final Season [DVD]発売日: 2019/03/05メディア: DVD「ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン6」を見ました。ファイナルシーズン。イマイチでした。支離滅裂なストーリーで、誰が何を目的にどうしたいのかがよく判らない。話の展開…

「特権キャリア警察官 日本を支配する600人の野望」

特権キャリア警察官 日本を支配する600人の野望作者:時任 兼作発売日: 2018/05/30メディア: 単行本「特権キャリア警察官」を読んだ。イマイチだった。なんか小粒な話の羅列が多く、あまり面白くなかった。キャリア警察官は犯罪を起こしてもアンタッチャブル…

「エミリー、パリへ行く」

filmarks.comドラマ「エミリー、パリへ行く」を見ました。イマイチでした。オールパリロケの絵はきれいで、見てると観光旅行でパリに行きたいなぁと思えるほど、絵がきれいなんだが、絵が綺麗以外に特筆すべきことがない。内容は少し典型的で、パリは綺麗に…

「アニメ世界への扉」

filmarks.comNetflix ドキュメンタリー「アニメ世界への扉」を見てるが、イマイチ。ドキュメンタリーとしてまとまりがない。。。Netflixオリジナルのアニメ作品に関する制作者インタビューの細切れな感じ。

「潜入ルポ ヤクザの修羅場」

潜入ルポ ヤクザの修羅場 (文春新書)作者:鈴木 智彦発売日: 2011/02/17メディア: 新書「潜入ルポ ヤクザの修羅場」を読んだ。というか、ほぼ読み飛ばしてしまった。なんか読みにくくて、、、。

「デッド・トゥ・ミー シーズン1」

filmarks.comドラマ「デッド・トゥ・ミー シーズン1」を見た。全然面白くない。ブラックコメディということだが、コメディとしてもサスペンスとしても、ストーリーに脈絡がなくて、全然面白くない。なんでこれエミー賞ノミネートされたのか分からんなあ。。。

「クスノキの番人」

クスノキの番人作者:東野 圭吾発売日: 2020/03/17メディア: 単行本(ソフトカバー)東野圭吾の「クスノキの番人」を読みました。イマイチでした。最初の100ページのテンポが悪い。読んでて飽きてきた。殺人事件も魅力的な謎もなく、ダラダラ伏線みたいな魅力…

「記憶にございません!」

記憶にございません! Blu-ray スタンダード・エディション発売日: 2020/04/29メディア: Blu-ray「記憶にございません!」を見た。イマイチだった。VEEP見た後のせいか、スカスカ過ぎて見ててシンドイ。話の本筋というかメリハリのあるストーリーがなく、ダラ…

「The Office シーズン1」

The Office [DVD]Ricky GervaisAmazon「The Office シーズン1」(UK版)を見ました。イマイチでした。ときおり面白いのだけど、基本的に、下品なセクハラトークしかしない。それがこのドラマの売りと言えば売りなのだが、これが「イギリスでは社会現象を巻き…

「リーマン・ブラザーズ 最後の4日間」

リーマン・ブラザーズ 最後の4日間 (字幕版)メディア: Prime Video「リーマン・ブラザーズ 最後の4日間」見た。イマイチだった。50分で語るには短すぎる。